ARCHIVE過去の入選取り組み

障害のある人との協働から生まれた魅力的なしごと・はたらき方を全国から募集する
「Good Job! Award」から、過去の入選取り組みを紹介

Good Job! Award 2016

募集期間:2016年9月15日(木)- 11月15日(火)
一次審査:2016年11月30日(水)  応募件数:55件→12件が入選
最終審査:2017年2月26日(日)@東京・渋谷ヒカリエ

*2016年度より、入選取り組みに対して継続的な応援をするため、公益財団法人パブリックリソース財団を通じて「Good Job!基金」を設立。これからのしごと・はたらき方にとって大切な活動をぜひ応援ください。

大賞

「はじまりは一本の糸から〜」
NPO法人ひょうたんカフェ
愛知

障害のある人が創作活動として行っている「さをり織り」を所得につなげ、しごとにしていくための仕組みづくり。企業とのコラボレーション商品をはじめ、糸と織り方から選べるオーダーメイド商品を受注する。「イイ織り」と呼ばれる個性を大事に、枠にとらわれない作品を生み出す環境をつくり出している。

ここがGood Job!
  1. 織る人の喜びや個性、しごとづくりを両立している!
  2. 買い手との対話を大切に、オーダーメイドの可能性を追求している!
  3. デザイナーやショップ、ブランドとの連携による商品開発を行う!

選評

一人ひとりの個性を「織り」という表現に昇華させると同時に、「織り」を通じて個性や関係性のひろがりを生み出している。ただ自由に織ることだけではなく、模様や色の組み合わせで個性を表現。例えば、るりさんが織ったら「るり織り」と顔が見えるような個性の引き立たせ方は、「自分だったら何織りにしようかな」と想像させる。名前をつけることによりコラボレーションがしやすくなり、選択する側の立場を考えているからこそ、企業との協働の展開がある。さらには、伝統工芸の継承問題へのアプローチという観点からも評価できる。