ARCHIVE過去の入選取り組み

障害のある人との協働から生まれた魅力的なしごと・はたらき方を全国から募集する
「Good Job! Award」から、過去の入選取り組みを紹介

Good Job! Award 2016

募集期間:2016年9月15日(木)- 11月15日(火)
一次審査:2016年11月30日(水)  応募件数:55件→12件が入選
最終審査:2017年2月26日(日)@東京・渋谷ヒカリエ

*2016年度より、入選取り組みに対して継続的な応援をするため、公益財団法人パブリックリソース財団を通じて「Good Job!基金」を設立。これからのしごと・はたらき方にとって大切な活動をぜひ応援ください。

準大賞  オーディエンス賞

「藍染手ぬぐい・型染鯉のぼり」
クラフト工房La Mano
東京

工房の強みである「藍染」と障害のある人の「絵(カタチ)」の両方が生きる製品を開発。機械導入・制作工程を見直し、障害のある人が関わる幅を増やしながら生産の質と量を向上。鯉のぼりは、初節句のお祝いなど売れ行きとともに収益が安定し、持続的にしごとを行うことができる。

ここがGood Job!
  1. 生地染、糊落としなど障害のある人が全工程の6割に携わっている!
  2. 縫製などに関わるボランティアさんは年間延べ600名!
  3. 技術を応用することで、作業環境を変えることなく展開している!

選評

しっかりとした所得をつくるしごとづくりと、安心して関わりを築ける環境づくりを実現している。型染めによる鯉のぼりは即日完売をするほどの商品の質の高さ、分業の仕組みの巧みさ、また所得を3倍にするなど実質的な結果も出している。鯉のぼりのみならず、スウェーデン刺繍やアート活動、地域に向けて体験講座の開催、ボランティアが年間延べ600人も関わるなど、多様なしごとや関わりも生み出している。しごとをする・生きていくための精神的・経済的自立を促す取り組みとして、ものづくりを手がける事業所がめざすあり方の1つになる。